« 【阪急】2023年1月10日朝の西宮車庫 | トップページ | 自動空気ブレーキと制御弁 ⑩ A動作弁(その1) »

2023年1月25日 (水)

【阪急・JR西日本】大雪の日の朝

大雪で、特にJR西日本の近畿圏のほとんどの路線が運転見合わせになった1月25日、
出勤時に見た様子をご紹介します。

阪急電鉄でも、分岐器にカンテラが焚かれていました。
カンテラの準備がされているのは一冬に1・2回見かけますが、
実際に火が入れられたのは数年振りのように記憶しています。
写真は、西宮北口駅13号線の留置車越しに撮影。
Hankyu_cantera_20230125

大阪駅で、昨夜から停車したままの新快速米原行きが、なお停車中。
向こうには、第二場内信号機で抑止中の後続列車が。
Jrwest_osaka-station_20230125

大阪駅11番線には、EF81 113 [敦] が抑止中でした。
Jrwest_ef81-113_20230125

« 【阪急】2023年1月10日朝の西宮車庫 | トップページ | 自動空気ブレーキと制御弁 ⑩ A動作弁(その1) »

阪急電鉄」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【阪急】2023年1月10日朝の西宮車庫 | トップページ | 自動空気ブレーキと制御弁 ⑩ A動作弁(その1) »