【阪急】神戸本線 春日野道駅のバリアフリー化工事(4/13)
阪急電鉄神戸本線の春日野道駅では、バリアフリー化のために西口(仮称)の建設が進められています。
2022年4月13日、その様子を見てきました。
① エレベータシャフトの躯体と、ホーム上屋の延長部分ができていました。
② 高架下の駅舎予定部分。エレベータシャフトのコンクリート躯体が出来上がっています。向こう側(JRの高架下)も透けており、南側にも出入口ができるかも知れません。
④ エレベータの機械工事はこれからです。なお地上階では高架橋の橋脚に当たるため、エレベータの扉の向きは南向き(向かって左)で、直角2扉型になるようです。
⑤ 振り返って、新しい上屋を見上げる。監視カメラのモニタも移設されました。
« 【阪急】『さくら』ヘッドマークを掲出中の、神戸線 C#8002×8R | トップページ | 【阪急】『車両避難停止位置』標識を設置 »
「阪急電鉄」カテゴリの記事
- 【阪急・JR西日本】大雪の日の朝(2023.01.25)
- 【阪急】2023年1月10日朝の西宮車庫(2023.01.10)
- 【阪急】神戸線に新しい地上子が設置されました(2022.09.05)
- 【阪急】C#7013×8R サイドビュー(2022.04.13)
- 【阪急】『車両避難停止位置』標識を設置(2022.04.13)
« 【阪急】『さくら』ヘッドマークを掲出中の、神戸線 C#8002×8R | トップページ | 【阪急】『車両避難停止位置』標識を設置 »
コメント